第1回全国高校eスポーツ選手権
-
- エントリー受付期間
- 2018年9月25日(火)10:00 〜
2018年11月21日(水)23:59
-
- 参加費用
- 無料
-
プレイヤーはジャンプや飛行が可能な「バトルカー」を操作してサッカーを行う。相手ゴールにボールを入れると1点を獲得し、制限時間内により多くの得点を獲得したチームの勝利となる。
(PCのSteam Storeから1,980円で購入が必要) ※本大会はPC版での対戦になります。
© 2015-2018 Psyonix Inc. All rights reserved.
- 【本大会の選定理由】
- 初心者でも挑戦しやすいシンプルなルールの競技であること。eスポーツを初めて観戦する人でも楽しめる競技であること。
競技形式
トーナメントドラフトによるシングルエリミネーション
-
- 対戦人数
- 5人 vs 5人
- オンライン予選大会
- Bo1形式(1ゲーム先取)
- オフライン決勝大会
- 準決勝 Bo1形式(1ゲーム先取)
決勝 Bo3形式(2ゲーム先取)
-
- 対戦人数
- 3人 vs 3人
- オンライン予選大会
- Bo3形式(2ゲーム先取)
- オフライン決勝大会
- 準決勝 Bo3形式(2ゲーム先取)
決勝 Bo5形式(3ゲーム先取)
参加資格
- 日本国内に在住する高校生、定時制高校生、高等専門学校生(3年生まで)、通信制高等学校生であること
※日本在住の外国人留学生も参加可能 - 対象年齢は満16歳〜19歳(該当誕生日1999年4月2日〜2003年4月1日)
※対象年齢の幅を満18歳から満19歳に広げました。 - オンライン予選とオフライン決勝大会に参加できること
- 同じ高校からチームを組んで参加できること
- リーグ・オブ・レジェンド部門に参加の全選手は、予選開始時に、最低限必要なチャンピオン数である20体(フリーチャンピオン含む)を、LoLアカウントで保有していること
-
大会規約
-
エントリー
エントリー方法
本大会公式サイトからエントリーを受け付けます。(※現在は終了しております。)
エントリーはチームの代表者(キャプテン)が行ってください。
「eスポーツ発足支援プログラム」申し込み校は顧問の教員が行ってください。
- エントリーの際にチーム全員分の学生証を写真で添付いただきます。
- 本大会では本名・所属高校名も公表させていただきます。
- トーナメントの組み合わせについては、12月初旬に発表予定です。
- エントリー状況によってオンライン予選日程が延期になる場合があります。
エントリー人数
-
<オンライン予選大会>
1チーム 5名~11名
- コーチ(最大1名)も含む。コーチは必須ではありません。選手兼コーチも可能です。
- 全員同じ高校の生徒であること。
-
<オフライン決勝大会>
人数は予選と同様。
- 決勝大会出場チームの交通費・宿泊費は大会事務局が負担します。
- 各チーム1名、保護者または顧問の教員の引率をお願いします。
- 引率者の交通費・宿泊費は各チーム1名まで負担します。
- 試合前日から会場近くのホテルに宿泊いただきます。
- 遠方のチームは試合当日も宿泊の手配をさせていただきます。
-
<オンライン予選大会>
1チーム 3名~7名
- コーチ(最大1名)も含む。コーチは必須ではありません。選手兼コーチも可能です。
- 全員同じ高校の生徒であること。エントリー時には学生証の提示が必要です。
-
<オフライン決勝大会>
人数は予選と同様。
- 決勝大会出場チームの交通費・宿泊費は大会事務局が負担します。
- 各チーム1名、保護者または顧問の教員の引率をお願いします。
- 引率者の交通費・宿泊費は各チーム1名まで負担します。
- 試合前日から会場近くのホテルに宿泊いただきます。
- 遠⽅のチームは試合当⽇も宿泊の⼿配をさせていただきます。
Q&A
-
-
- Q:
- ゲームにつながりません。
- A:
- 各タイトルの公式サイトに解決方法が掲載されています。
解決に向けて、ネットワーク管理者とご相談の上で、ご参照願います。
・接続に関する問題のトラブルシューティング – Riot Games サポート
・パソコンの接続問題に関するトラブルシューティング – Psyonix Support
-
- Q:
- エントリーには学校の許可が必要ですか?
- A:
- 必要ありません。
-
- Q:
- 保護者の同意は必要ですか?
- A:
- 決勝大会出場時には、「保護者の同意書」の提出が必要です。
-
-
-
- Q:
- 「eスポーツ部 発足支援プログラム」申し込み校がエントリーする際の注意点は何ですか?
- A:
- 顧問の教員を通してエントリーをお願いします。同じ教員が複数チームの顧問として登録することも可能です。
-
- Q:
- エントリーには顧問教員の登録は必要ですか?
- A:
- 必要ありません。
-
- Q:
- 1つの高校から何チームエントリーできますか?
- A:
- 何チームでもエントリー可能です。
同じメンバーで2つのタイトルにエントリーすることも可能です。ただし、1人の選手が同じタイトルで複数チームにエントリーすることはできません。
-
-
- エントリー
-
2018年9月25日(火)~
11月21日(水)23:59※現在は終了しております。
-
- オンライン予選大会
-
試合はインターネット上で開催
2018年12月23日(日)~
26日(水)12月23日(日)~ 24日(月) ロケットリーグ 部門 12月25日(火)~ 26日(水) リーグ・オブ・レジェンド 部門
賞品
- 優勝チーム賞品
-
写真提供:RiotGames
写真提供:韓国観光公社
-
チームメンバー全員を
『2泊3日の韓国eスポーツ体験旅行』
(supported by JTB)にご招待します。- 対象
- 両部門の優勝チームメンバー
(決勝大会出場時のエントリーメンバー)
- 時期
- 2019年7~8月を予定
- 内容
- eスポーツ先進国である韓国にてプロリーグの試合を観戦!
その他韓国のeスポーツ関連施設の見学や文化体験を予定。
- ※株式会社JTBは本大会オフィシャルパートナーに就任しました。
準優勝・ベスト4のチーム賞品は随時発表いたします。
お問い合わせ先
- 『第1回 全国高校eスポーツ選手権』
に関するお問い合わせ -
-
毎日新聞社
全国高校eスポーツ選手権 窓口
メール:ajhs_esports@mainichi.co.jp -
- 報道関係者の皆様 -
毎日新聞社 社長室 広報担当
電話:03-3212-0125
メール:kouhou@mainichi.co.jp
-
-
- 主催
-
- 共催